Android端末のchromeのホームページをデバックするのに..

Android端末のホームーページのスタイルが適用されないなど発生したときにデバッグするのがめんどいなって思っていましたが

 

パソコンのchromeから操作できる方法を知り快適になりました。

 

手順

1.設定アプリを開く

2.「システム」>「詳細設定」>「開発向けオプション」を開く

3.開発用設定をオンにする

4.USBデバッグモードをオンにする

5.PC版「chrome」から下記の内容をアドレスバーに入力します。

chrome://inspect/#devices

6.remote Targetに表示されるのでデバックしたいサイトの「inspect」を押して表示します。

※Android端末上も同じサイトが開いている必要がある

 

 

スタイルを変更すると反映されるので非常に便利です。

 

Nox App Playerで簡単Androidシミュレーターを利用する

アンドロイドシミュレーターはいくつか存在しますが「Nox App Player」がこれが非常に簡単で便利!です。

ゲームも動くし、インストールも、操作も簡単

 

ということで早速インストールしてみたいと思います。

 

Nox App Playerのインストール

 

・下記のサイトにアクセスします。

https://jp.bignox.com/

 

・ダウンロードボタンを押して、プログラムをダウンロードします。

nox1

 

・279MB程度のファイルをダウンロード完了まで待ちます。

 

・ダウンロード後は、ダウンロードしたNoxのファイルを実行します。

・インストールをクリックします。インストール先を変更する場合は、「カスタム」をクリックします。

nox2

 

・しばらくインストールに時間がかかります。

 

・開始ボタンをクリックします。

nox3

 

・これでnoxplayerが起動します。

nox4

 

右側にアンドロイドのコントローラ―(設定や操作)があり、上部のギアアイコンでnox playerの設定を行うことができます。

 

普通にGoogle Playストアにアクセスできるのでアンドロイドアカウントを作成して利用しましょう!

ゲームをする場合は、それなりのグラフィックボードがないと動きませんので気をつけてください。

 

小学生にもできるスマホアプリ開発を考えてみる:MIT AppInventor2(MIT AI2)

「小学の学校でプログラミング教室やってよう!」って娘から無茶ぶりな注文がありました。しかも、ロボットを使ってプログラミングもいいけど、やっぱり「スマホでゲームを作りたい」・・・。えー何も知識のないのにできないよーーって思いながら、「https://code.org/」でマイクラのプログラム体験をやってもらったら、まあそこそこできるんですね・・。それもスクラッチベースだから簡単ですけど。

 

ということで最近、アンドロイドもいじらないといけない空気になってきたので、アンドロイドを覚えるということも併せてちょっと「MIT AppInventor2」を体験してみようかなって思いました。

 

じゃあ、さっそく試してみる

えーとツールをインストールして・・・、じゃなくて「http://appinventor.mit.edu/explore/」にアクセス!

mia_1

 

右上の「Create apps!」クリック。Googleアカウントが必要だそうです。許可などを行っていくと下記ページにたどり着きます。

 

mia_2

 

「Start New Project」ボタンを押してプロジェクトを作ります。

そうすると下記のように表示されてます。

mia_3

 

関数とかは「http://appinventor2.wiki.fc2.com/wiki/」がわかりやすいです。

とりあえず作ったものをエミュレーターでよいので動かしたいなって思ったら

http://appinventor.mit.edu/explore/ai2/setup-emulator.html」にアクセスしてエミュレーターをインストールします。

エミュレーターの初回のみ更新がありますが、プログラムやレイアウトを変えるとリアルタイムに変更されるので便利ですね・・・

mit3mit4

 

実際に小学生にやってもらったら、考えることがいっぱいで面倒だ・・・おいおい・・・。

それよりも以前のICHIGO JAMが簡単でキーボードで打ったものがそのまま出るからよいとか・・・。

 

そんなんじゃ、スマホアプリは作れんぞって思いながら、今度はロボットを試してみるかなと思いつつ、また次回へ。

Android Studioをインストールしてみる

androidアプリでも作りますか?って思ってみたので開発環境を整えたいと思います。

今回は、「Android Studio」を使ってみたいので早速インストールします。

 

ダウンロードサイト↓

https://developer.android.com/studio/index.html

 

上記のサイトに手順が書いてあるのでその通りに実施。

1.ダウンロードした .exe ファイルを実行します。
2.セットアップ ウィザードに従い、Android Studio と必要な SDK ツールをインストールします。
Windows システムによっては、起動スクリプトが JDK のインストール場所を検出できない場合があります。この問題が発生したら、以下の手順で適切な場所を指定するよう環境変数を設定してください。
[Start menu] > [Computer] > [System Properties] > [Advanced System Properties] を選択します。[Advanced] タブ > [Environment Variables] を開き、新たにシステム変数 JAVA_HOME を追加して、JDK フォルダーの場所(C:\Program Files\Java\jdk1.8.0_77 など)を指定します。

 

やっぱりなんだかなんだとパソコンのCドライブを使っていきます・・・PCはCドライブを大きく!SSDだと懐具合と勝負!

 

インストールの続き。。。

android

とりあえずstandardで。

android2

 

これで終わり?→ダウンロードがスタート!!

android4

 

「Start a new Android Stduio Project」をクリック。てアプリ作るためのプロジェクトスタート!

android5

 

えーとアーしてこーして。。。はまたこんど。

昔より便利だなこれ。。