Publish kintone dataプラグインでWordPressにデータを送ってみるのまき

kintoneを前回、WordPressからkintoneにデータを送るのを試してみました。今度はkintoneからWordPress側にデータを反映してみたいと思います。

 

利用するプラグインは「Publish kintone data」です。(https://ja.wordpress.org/plugins/import-kintone/

使い方は「https://ht79.info/2017/08/19/how-to-publish-kintone-data/」を参照していただければ、簡単に連携できます。

 

気になった点をまとめてみた。

・ACF(Advanced Custom Fields)との連携。

⇒そのままカスタムフィールドに値を設定すればいい感じ。repeatはちょっとね…

 

・kintoneから新規に追加された記事が下書きとなる。

⇒プラグインを見てみたところ、「import_kintone_insert_post_status」でフィルターを掛ければ、指定できそうだということでざっくりと。

function func_import_kintone_insert_post_status($status)
{
	return 'publish';
}
add_filter('import_kintone_insert_post_status', 'func_import_kintone_insert_post_status',10,3);

こんな感じで「公開」になる。

 

・kintoneから更新された場合にステータスを変えられるのか

⇒だめそうっすな。そのままだと。更新時は、ステータスは変更しないみたい。

 

 

 

 

 

ContactForm7とkintoneを連携していみる

ワードプレスの問い合わせフォームとしてコンタクトフォーム7が定番ですが、これをkintoneと連携してみたいと思います。

 

■初期準備手順

・contactform7プラグインをインストールする

・「Form data to kintone」プラグインをインストールする

 

・kintoneにユーザー登録をする

https://kintone.cybozu.co.jp/」無償お試しがあるのでそれで行ってみます。

 

すでに登録があったらしくサイボウズストアからパスワードリセットをして、お試しでkintoを選んでみました。

 

 

 

■kintoneで問い合わせフォームのアプリを作る

・「設定」>「アプリ管理」>「アプリを作成する」をクリックする

・「はじめから作成」をクリックする

 

・ペタペタとパーツを入れてフォームを作る

 

・「フィールド名」と「フィールドコード」を設定する

 

・「設定」タブ>「APIトークン」をクリックする

APIトークンを生成する。レコード閲覧とレコード追加のアクセス権を付与した

 

・URLのところに「app=XX」と数字があるのでこの数字がAPP IDになるので記録しておく。

 

■WordPressのコンタクトフォームでkintoneの設定をする

・コンタクトフォームのkintoneのタブを開く

・下記の設定を行い、「GET」ボタンを押す。

kintoneのドメイン:取得した時のドメイン名

kintone へ登録エラーを送信するメールアドレス:エラーを送信するアドレス

APP ID:URLで「app=XX」となっていた数字

API TOKEN:作成したAPIトークン

 

 

 

・コンタクトフォームのフィールドとkintoneのアプリのフィールドを一致させ、保存する

 

あとはフォームを設定してテスト。

成功すればkintoneのアプリにデータが格納される。

 

■その他

・添付ファイルについて

「Form data to kintone」プラグインでは、Add onとなっているが今とのころ未定っぽい。

以前はフォームクリエイターというのが別サービスであっただのが今は終わってしまい「フォーム」ブリッジというのを利用するとkintoneのフォームを一般公開できるみたい。

あとは、自作するしかないっぽいな…

 

・ルックアップフィールドは登録、更新ができない。

そのような仕様とのこと。

https://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/201941754#step12

 

 

welcartで見積書、請求書、納品書、領収書に印鑑のイメージやロゴを入れたい

welcartで見積書、請求書、納品書、領収書に印鑑のイメージやロゴを入れたい場合のメモです。

 

結論からするとfunctionでfilterを追加することになります。

 

・function.phpに追記

function my_filter_pdf_sign() {
	return get_template_directory() . '/画像ファイル.jpg';
}
add_filter( 'usces_filter_pdf_estimate_sign', 'my_filter_pdf_sign' );//見積書
add_filter( 'usces_filter_pdf_invoice_sign', 'my_filter_pdf_sign' );//納品書
add_filter( 'usces_filter_pdf_receipt_sign', 'my_filter_pdf_sign' );//領収書
add_filter( 'usces_filter_pdf_bill_sign', 'my_filter_pdf_sign' );//請求書

 

・サイズや位置を指定する場合(横の位置、縦の位置、画像の幅、画像の高さ)

function my_filter_pdf_sign_data() {
	return array(110, 50, 50, 50);
}

 

うーん。複数は設定できなさそうなので、どっちか1つですかね。。

 

ワードプレステンプレートのTCDのテーマカスタマイズ承ります。

ワードプレステンプレートのTCDで販売されているテーマのカスタマイズを行います。

 

■TCDとは

「私たちは、この市場のニーズに応え、低コストでハイクオリティ、
そして、驚異的にインパクトのあるサイトが構築できるWordPressテーマTCDを開発し続けています。」とことで作られているテーマです。TCDはこちら

 

■カスタマイズって何するの?

TCDのテンプレートだけで、それなりに全部できてしまいます!!じゃあ、何をどうするのかというと作りこんでいくといくつか欲望!?が出てくるのでそれを実現するために行います。

 

・カスタム投稿を追加したい

・会員機能を追加したい

・投稿ページを追加したい

・お問い合わせフォームを追加したい

・検索機能をカスタマイズしたい

・TCDのテーマ設定オリジナル設定項目を追加したい

・TCDのテーマをベースにして多店舗展開用のHPを用意したい

…などの他、

・TCDのテンプレートへ移行したい。

 

を行っていきます。

 

■料金について

カスタマイズする内容によって、正直なところ金額が変わります。それなので具体的にどうしたいのか示していただかないとお見積りをすることが難しいです。(数万円~数十万円??)

詳しくは「ホームページ作成東京.com」からお問い合わせください。