Amazon Echo Dot スマートスピーカー でSpotifyを再生する(ペアリングしてスピーカーとして使用)

~Amazon Echo Dot スマートスピーカーをもっと便利に活用したい!~

アマゾンMUSICは、ループしすぎて飽きてきた~って、って最近なりました。「アレクサ、音楽かけて~」。。。あ、いつもの音楽か・・・ってなぐらい。

 

ということで今回は「Spotify(スポティファイ)」をEcho Dot スマートスピーカーで再生したいと思います。

 

「Spotifyのスキルを追加して・・・!?」、あれ、スキルがなーーーい!

 

あきらめてはいけないです。

 

そう!Echo Dot スマートスピーカーは、Bluetoothでペアリングできるのであります。

 

Echo Dot スマートスピーカーをペアリングしてスピーカーとして使えば、スマートフォンからの音を聞くことができます。(完全にスピーカー扱いですが・・・)

 

設定手順

1.スマートフォンのBluetoothをオンにして接続待ち状態にする。

2.「アレクサ、ペアリングして」という言う。

3.スマートフォンに表示された「Echo Dot」を選択する

これでペアリング完了!

 

あとは、SpotifyやYoutubeなど音声の出力先を「Echo Dot」を選択するだけ!!

 

 

ちなみにEcho Dotは、一番安いタイプなのであんまりよいスピーカーではないので、その先に別のスピーカーを付けてます。

Echo Dotがあれば、スピーカーとスマートフォンを簡単にペアリングでき、スマートフォンの音楽を好みのスピーカーから再生できる装置になります!いやー便利ですね・・・。

 

Echo Dotは、コミュニケーション機能として、メッセージ読み上げや通話もできるようになったのでそのあたりは今後試してみたいと思います。

 

 

アレクサを使って家電をコントールしてみる

AIスピーカーのアマゾン アレクサでエアコン、扇風機等の家電をコントロールしてみます。

 

今回は、コントロールするようにラトックシステム社の「スマート家電コントローラー(RS-WFIREX3)」を使ってみます。

 

 

 

思ったよりも小型で非常に軽いです。

 

まず何をするかというと説明書に記載がありますがスマートフォンでセットアップしてきますので、

スマホ用のアプリをiPhone、Androidの環境に合わせてダウンロードします。

※USB-ACアダプタは付属していないので個別に用意が必要です。

 

アカウント作成が必要とのことで作成します。

 

アプリを起動して追加対象を選択します。

 

今回は家電コントローラーなので購入した「RS-WFIREX3」を選択。

 

WiFi接続を選択します。私の場合は手動かな。

 

手動で家電コントローラーに接続しました。

このあたりがごにょごにょって感じで繋がったり繋がらなかったり意味わかんね~ってなる場所です。

 

実際に家電コントローラーのWiFi設定が終わったみたいなのですが、アプリ上では検出されないってなりました。

 

実際に確認したところWiFiへは接続できているがiPhoneアプリから検知できない…うーんどうしたらよいのか・・・

MACアドレスからDHCPでIPが割り当てされているのを確認し、PING応答はあった。

 

何度も、リセットしてようやく接続できるようになりました。( ;∀;)

 

スマートスピーカーと連携するためには家外利用をONにするとのことで。

 

あとは、画面に従って操作対象を追加していきます。

まあ、意外と対象機器がなかったりするので手動で覚えさせました。

 

※エアコンの温度は30分以上経過しないと表示されないとのことです。

 

 

アレクサとの連動

リモコン一覧画面で編集をおして、アマゾンアレクサの設定を選びます。

 

で、結局アレクサアプリに移動して、アレクサのスキルを追加します。

スマート家電コントローラー用スマートホームを有効にしないといけません。わかりずらいです。

 

これでやっとアレクサアプリに設定した家電が見えるようになりました。長かった。。。。💦

 

定型アクションに組み込んでみましたがなかなか思うように動作しません。

 

つけてほしいところで停止したり・・・

 

家電コントローラーで接続すると設定から連携まで心おれそうになる部分もあり、結果としては、まあ、こんなところかってところです。

 

今後に期待ですね

偽サイトが気になったので調べてみる

消えては発生する偽サイトが話題になったのでちょと調べてみた。

 

今回は佐川急便のサイトだったので基本的なドメインを比較

正式なものは「http://www.sagawa-exp.co.jp/」とアドレスがなっている。

hp

 

この偽サイトのドメインのレジストラは「http://www.west.cn」で取られているようですが誰が取得したのかまでは、WHOISが非公開となっているため、公開されている情報からではわかりません。

 

ドメインの取得日は「2018年07月18日」(ドメイン取得から公開まで一気に仕上げた感じですね)

サーバードメイン情報を調べてみると「hinet.net」という台湾のプロバイダのホスト情報がありました。

 

hp2

といっても台湾のユーザーさんの情報が乗っ取られて利用されている可能性もあるのでややこしいですので安易に信じ込まないほうが良いでしょう。

 

偽サイトからダウンロードされるファイルはAndroid用のプログラムになります。それなのでiPhoneではインストールされることはないでしょう。

※正式なアプリは、Googleストア、iTunesストア等正規な場所を経由してのインストールになります。

 

まあ、不安に思った場合はブラウザで表示されているURLが正しいものかどうかを確かめてみるのも一つです。

 

chrome,firefoxでアクセスすると下記のように偽のサイトというメッセージが表示されます。

sagawa-kk.com

 

edgeやIEだと下記のように表示される。偽ページといってくれた方がわかりやすいかな?

sagawa-kk.com_IE

MacのSafariでは

sagawa-kk.com_mac

 

詐欺サイトという警告を表示してくれます。

 

このようなサイトをフィルタリングしてアクセスブロックしてくれるのがよいのですが各社のブラウザの方が対応スムーズです。

 

レーザー距離計を使ってみるにあたり。。。

部屋の縦横高さなどいろいろな面でメジャーを使っていましたが、やっぱり、レーザーで距離測定ができるものがほしいと思っていろいろと検討してみました。

 

以前のボッシュのレーザー距離計を借りて使っていましたが非常に便利だったので今回、80mぐらいの距離を測りたいので思い切って真剣に探してみました。

ボッシュがいいよって吹き込まれていたのでまずはボッシュで。。。

・ボッシュ GLM7000

 

 

やっぱり高いので

 

普通にアマゾンでレーザー距離計と検索したらいろいろと手ごろなものができてました。

 

 

・BEVA レーザー距離計

 

 

あまり詳しくないのでメーカーが有名なのかわかりません。やっぱりそんなときはレーザー距離計についているレビューを参考にしてます。

レビュー件数もそこそこあり、まあ良いのではって感じました。

実際に用途としては、長い距離を手軽にそれなりの精度で測りたい。欲を出してピタゴラス測定も使ってみたい!

本格仕様ではなく、簡易的に。価格もそこそこで!

 

ということで今回は「BEVA レーザー距離計」を選んでみました。

 

続きは届いてから。

 

仮想通貨で一儲けできるのか

何かと最近話題の仮想通貨で一儲けできるのか?それとも、危険なものなのか、ポイント・決済として利用できるのか?ちょっと試してみました。

 

■ビットフライヤー

↓ビットフライヤーだとショッピングしたところからビットコインがもらえたりします。気軽に始めてみるのにはよいかも?ヤマダ電機もビットフライヤー経由で決済だったと思います。
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

■GMOコイン

↓楽天銀行からの入金が簡単でした。アプリとWEBでは購入単位が今のところ違うようです。


なんだかんだネットで完結する楽天銀行が以外と便利!

 

細かなことはまたこんどに。仮想通貨どうなるのかな?

amazon businessが開始されるということなので早速登録してみた。

↓の案内がamazonから届きました。

amazon

 

amazon business便利そうなので早速登録してみることにしました。

えーと、ビジネスと個人は分けたほうがよいとのことなので、別のメールを用意しようかと思います。

まあ、以前よりビジネスは別アカウントを用意していたのでそちらを移行させることにしました。

登録内容の確認あるとのことなので返答待ちです。

 

くすりの福太郎のパペット用の着せ替え用のマリンコスチュームを作ってみた

くすりの福太郎のポイントでパペットに変えてみました。それだけではちょっと寂しかったのでパペット用の洋服を作って着せてみました。

 

マリンコスチューム(セーラー服・水兵服)

セーラー服の部分とスカーフの2つのパーツからできています。

ふくたろうパペット1

 

↓着せてみるとこんな感じ!

ふくたろうパペット2

 

洋服ひとつでイメージが変わりますね!!

 

 

calligraphrでオリジナルフォントを作成してみた

簡単に自分でフォントを作れるサービスを試してみました。

 

今回利用したサイトは「https://www.calligraphr.com

 

やり方としては

 

(1)アカウント登録

(2)テンプレートをダウンロード

(3)用紙に文字を書く

フォント

(4)「(3)」をアップロード→ビルド

(5)「(4)」で作ったフォントをダウンロードしてPCに入れる。→完成

 

↓完成したので実際に使ってみた。。。字汚いな・・・ということで字のレベルに合わせて文章も・・・

フォント2

なぜかひらがなの「き」の登録枠がありませんでした。なので「き」→「ぎ」にしてみました。

あとでみたら、テンプレートダウンロード前に「き」を削除していたみたいです。適当にクリックしていたので気づかずに削除したのかも??

 

短時間でできるのでお遊び的にいいかな?

 

 

アマゾンプライムデー!

えーと、18時になりましたのでアクセスしてみました。

アマゾン_ちわわ

 

あ、チワワたんポメラニアンページが変わりました・・・・で、なくて!!

 

アマゾンアプリからは普通にアクセスできました・・・。

 

アクセス集中ですな・・・。