ホームページへのアクセスアップのために8つの行おうこと。

usa

もうご存知かと思いますがホームページ開設してもアクセスや集客にはつながりません。だって、こんだけ情報量があるんですから人より目立たないと・・・。

そんなこんなで炎上しているものみるとわざと炎上させて名前を売って見に来てもらっているのかなって思ってしまいます。(普通に普通なことじゃ誰も見向きもしませんから・・・。)

 

ということでホームページアクセス数アップにつなげるために・・・

 

1.ホームページのテーマを決める

このサイトは、ITやパソコン関係ばかりの内容を扱うサイトってテーマを決めています。テーマを決めていたほうが見やすいので。

 

2.読みやすいコピペでない記事を作る

写真を入れて、読みやすい形に成形してオリジナルの文章で作成します。

コピペ文章は、大学の時のレポートと同じように評価点は低くなりますのでご注意ください。

写真は無料素材やら有料やら・・・フォントもフリーでもよいものがいっぱい出てきているので利用してみましょう。

 

 

3.記事をひたすら書く。

10や20ぐらいの記事であきらめてはいけません。100~300記事ぐらいは書かないと。記事を作成するときに記事の文章にきちんとキーワードを入れてコンテンツを生成します。めんどくさいとか文脈から読めばわかるでしょですと、NGです。

なんせ、記事を読んで検索の順位付けをしてくれる人はプログラムでできたロボットですが万能ではありません。日本人は「誰が何をどうしてどうした」という風な文章や日常会話をしていないのでいざ記事を書こうとするとその大事な部分が抜けていたりしますので気を付けて入れるようにしましょう。

国語の授業の時は「その」はどこのことを指示しているでしょうか?っていう問題がよくありましたが、ホームページ上では、「その」の部分はしっかりと伝えたいこと記述しましょう!

 

更新を途中で止まらないように(心がおれないように)ライト的(軽い感じ)の文章で書きましょう。

 

4.アクセス解析を見ながら新たに書く記事の内容を調整する

どのようなコンテンツだとアクセス数が多いのかチェックしながらホームページに掲載するコンテンツを調整します。ブームがありますのでうまく乗れるように頑張りましょう。

 

5.めんどくさかったらライターに依頼。

いつまでのネタが続くわけではありませんので、ライターに依頼してみるのも手かもしれません。自分とは違った書き方内容に文章がまとまることがありますので気晴らしにそのようなことでもOKです。

 

 

6.ランキングを入れる

日本人?だけかはわかりませんが、ランキングが大好きです。なぜか、上位の記事は見てしまうなどランキングを好む傾向になります。そう、作業効率を上げたければランキングを取り入れてもよいでしょう。

話は脱線しますが、作業効率のランキングをシステム上ではじき出すものをつくり、作業者に作業させたところ初期段階よりも1/3程度時間短縮なったこともあります。ある程度のランキングに入れない人は自動的に脱落してしまう傾向もありました。時と場合によっては非常に効果的なものです。

 

7.みんな読んでくれるとは限らないのでタイトルに神的なチカラを入れましょう

すべてはタイトル次第(メルマガとかSNSとか検索結果も)です。魅力あるタイトルを身につけましょう。簡単にはできないかもしれませんがひたすらやっていれば何となく見えてくるでしょう(いい加減かもしれませんが・・・)

 

 

8.ツールなどは自分の使いやすいものを

基本的にはWordPressを利用してい記事を書いていますが、記事を各部分のエディタは自分好みのものを利用するとより書きやすくなるでしょう。

ずいぶんと昔のことになりますが、パソコンもDOSの時代では、VZエディタや秀丸エディタなど多種多様なエディタというものがありました。ワードもWordだけでなく、一太郎・・・あ、思い出せない・・・。

 

 

ざっくりな8個の内容でピックアップしてみました。偏りがあるかも知れませんがそれはそれで個性ということで。

Swift Playgroundsはやってみましたが脳トレになりますね。。。

 

WordPressのビジュアルエディタをTinyMCE Advancedに変更

記事をざくざく書くためにはwysiwyg editorを自分好みのものにするとよいでしょう。

ということで今回は「TinyMCE Advanced」を使ってみたいと思います。

 

インストール

同じのプラグインから検索してインストールします。インストール後は有効にしてください。

tinymce-advanced

 

 

こんな感じにエディタが変わります。あとは使うだけ。さあ、記事を書いていこう!

tinymce-advanced2

BuddyPressでユーザー登録時に送信されるメールアドレス名を変更する

BuddyPressのユーザー登録時に送信されるメールアドレスの差出人のアドレスの変更方法がわからなくて調べてたのでそれをメモとして残しておきます。

1.下記のプラグインをインストールする

BP Email to WP Mail From Bridge

 

2.function.phpに下記のように追加する。(実際に利用する際は、差出人とか変更してください)

//-- BEGIN BP Email to WP Mail From Bridgeプラグインを追加って送信メールアドレスを変更する --
remove_filter('wp_mail_from', 'bp_core_email_from_address_filter' );
remove_filter('wp_mail_from_name', 'bp_core_email_from_name_filter');

function set_mail_from_address( $email ) {
return '差出人として利用するメールアドレス';
}
function set_mail_from_username( $email_from ) {
return '差出人名';
}
add_filter( 'wp_mail_from', 'set_mail_from_address' );
add_filter( 'wp_mail_from_name', 'set_mail_from_username' );
//-- END BP Email to WP Mail From Bridgeプラグインを追加って送信メールアドレスを変更する --

※修正方法は、インターネットをさまよっていろいろと情報を集めて記載しております。

ドメインでのGoogleインデックスのスピードに違いがある??

新ドメインが大好きでどんどん取得して使っていこうと考えているのですが同時期に「.tokyo」と「.website」で作成したHPがあるのですが「.tokyo」はすぐにGoogleにインデックスされたのですが、「.website」はまだ、インデックスされておりません。

ワードプレスで作成しており、インデックスするようにも設定しておりますがなんとも・・・。

アクセス解析でロボットが巡回しているのかチェックしたのかって言われるとアナリティクスはわざと外しているので、何もチェックしておりません。

分析しすぎると嫌になるのであえて分析をしないでいこうかと・・・。

そんなこといっていないでインデックスされるようにしないとな。

 

※追伸

8/8 この時期を書いてから2か月放置していましたが「.website」はインデックスされず・・・Wordpressで作ったんですけどね・。。新ドメインをあれこれためしていますが「.help」(このサイト)は、問題なくインデックスされています。

 

 

Service Unavailable – Zero size object

マイクロソフトさんのサイトにアクセスしていたら下記のようなメッセージが表示されました。

Service Unavailable - Zero size object

 

あれ、障害か何かでエラーってこと?

The server is temporarily unable to service your request. Please try again later.

日本語にすると↓↓↓
サーバがリクエストをサービスする一時的にできません。後ほどおかけ直しください。

 

ということでおかけ直しします。

WordPressのJqueryを攻略せよ

WordPressのJqueryを攻略せよって書いてみましたがなんとなく、テーマを作っているとあ!jqueryを2重読み込みだ~~っていうことありませんか?

 

WPでやってはいけないこと

Jqueryの2重読み込み

 

理由

・無駄な読み込み(ページが遅い)

・意味がわからないエラーの始まり・・・。

 

Jqueryを重複して、動いているWPを治すのは、バラして、1つずつ読み込みなおしてっていうデバックを地味にしないといけません。

 

ということでWPでテーマ内もしくはテーマでJqueryを読み込ませるときにはheader.phpのJqueryを読みこませるところで下記のようにして、重複しないようにしてください。

<?php wp_deregister_script('jquery'); ?>

 

デバックは時間がかかるよ~。

 

 

 

 

WordPress.com の Windows デスクトップアプリを使ってみた

WordPress.comのデスクトップアプリがリリースされたので使用してみました。

まずは下記のサイトからアプリをダウンロードします。

https://desktop.wordpress.com/

wp1

ダウンロードしたファイルを解凍してインストールします。

インストール後は、起動をします。

起動すると下記のように表示されるので、WordPress.comの登録情報を入力してログインします。
wp2

そうすると自分で管理しているサイト(連携しているサイト)が表示されます。
wp3

とりあえず記事を書いてみました。WEBで行っているのと同じようにできます。
wp4

文字だけのテストでした・・・。あ、画像・・・。

日本語化は、アカウント設定の中に管理画面の言語という設定があるのでそこで日本語を選ぶと日本語になりました。
wp5

会員限定サイトをWordPressで構築する(Simple Membership)

会員限定サイトを立ち上げようと思い「Simple Membership」プラグインを使ってサイトを構築した手順をご紹介致します。

 

どんな会員サイトにしたいのか

・記事を限定公開したい

・新規ユーザー登録ができる

・ログインフォームがある

 

・ユーザーで自分の登録情報を変更できる

・管理者が手動でユーザーを管理できる

 

おまけ:課金できたらいいな。

続きを読む 会員限定サイトをWordPressで構築する(Simple Membership)

.htaccessでアクセスを限定する

開発中のサイトや管理画面など接続してくる元を限定したい場合があります。そのようなときは「.htaccess」を使って制限するのが簡単なのでおすすめします。

特定のIPアドレスのみアクセスを許可する場合

#アクセス制限
order deny,allow
deny from all
allow from 許可するIPアドレス