Fortigateを検証してみる(検証端末 Fortigate60D)
そろそろ、YAMAHとかアライドのルーターではなく、UTM、今回は、Fortigate を試してみたいと思います。
初期化の方法
CUIで下記のコマンドを投入する
1 |
execute factoryreset |
内部用のポートをInternalからInterfaceへ変更する
こうすることによりInternalポートがそれぞれ独立になりポートになります。
※タグVLANを使って、内部とゲスト用に分けるときに使います。
※コンソールで設定が必要です。
1.現在の状況を確認する
1 |
get system global |
「internal-switch-mode: switch」となっているとスイッチモードです。
2.InternalポートをInterfaceモードに変更する
1 2 3 4 5 |
# config system global # set internal-switch-mode interface # end Changing switch mode will reboot the system! Do you want to continue? (y/n)y |
で変わるはず。。だったんだが実際には、
どっかで「internal」が使われているというエラーですと。
internalが使われている個所を調べる
1 |
# show | grep -f internal |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 |
# show | grep -f internal config system interface edit "internal" <--- set vdom "root" set ip 192.168.1.99 255.255.255.0 set allowaccess ping https ssh http fgfm capwap set type physical set snmp-index 6 next end config system dhcp server edit 1 set default-gateway 192.168.1.99 set dns-service default set interface "internal" <--- set netmask 255.255.255.0 next end config firewall policy edit 1 set srcintf "internal" <--- set dstintf "wan1" set srcaddr "all" set dstaddr "all" set action accept set schedule "always" set service "ALL" set nat enable next end |
ざっくりと削除してみます。
delete 1となっているところの数字は上記の設定番号です。
1 2 3 4 5 6 7 8 |
# config system dhcp server # delete 1 # end # config firewall policy # delete 1 # end |
それでは気を取り直してもう一度チャレンジ。
1 2 3 4 5 6 7 |
xxx# config system global xxx(global) # set internal-switch-mode interface xxx(global) # end Changing switch mode will reboot the system! Do you want to continue? (y/n)y |
エラーなく設定完了!
ブラウザでアクセスするために初期の設定を追加する。ここでは192.168.1.1のIPアドレスを割り当ててみた。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 |
xxx # config system interface xxx (interface) # edit internal1 xxx (internal1) # set ip 192.168.1.1 255.255.255.0 xxx (internal1) # set allowaccess ping https ssh http fgfm capwap xxx (internal1) # end |
ちなみにインターネットの速度を比べてみた。速度測定サイトはGoogle
同じPCで測定しました。
・PR-200NEでインターネットに接続した場合
・Fortigate60Dで接続した場合(アンチウィルス等有効状態)
家庭用回線なので速度の波はありますけど・・・。ルーターでのインターネット速度が変わりますね。