エラー 1 Files は無効な値 “<<<<<<< HEAD" を含んでいます。 パスに無効な文字が含まれています。

VisualStudioでプログラム修正していたところ「エラー 1 Files は無効な値 “<<<<<<< HEAD” を含んでいます。 パスに無効な文字が含まれています。 」と表示されてしまいました・・・。

 

いやーなんでだろうと思っていたら、「<<<< HEAD」はGITのコード。

ということはどこかにコードが入ってしまったぽいです。

 

試した対応方法

(1)デバックモードとリリースモードで違いがあるのか

→リリースモードだけNGでした。

 

(2)「(1)」の結果なので「\obj\x86\Release」の中身を削除してみました。(もちろんバックアップとってから)

※VisualStudioが起動していると操作できないので終了してから実施してください。

 

(3)VisualStudioを起動してビルドして実行したらエラーが解消されました。

 

※VisualStudioを起動しているときに削除するとエラーがいっぱいになるので終了してから実施してください。

 

 

3TBのHDDを接続したが746GBしか認識されない

今までPCに接続してたHDDを大きいのに変えよう!って息こんで3TBのHDDがやすかったので買ってみた!なんてことはありませんか?

それで繋いでみたら700GB程度しか認識されないっていうことが・・。

その時に昔に使っていた内蔵HDDを外付けUSBとして接続できるようなキットで接続していたとしたら・・・
それは3TBに対応しているのかまずは疑ってみましょう!

意外と今と昔で、HDDの容量が違うので認識いや対応されていない製品がありますよ。

都道府県一覧(システムで再利用するためのコード)

都道府県名をシステムに組み込むときはなんだかんだと多々あります。毎回作るのが面倒なので使ったものを残していきます。

 

HTMLのselectタグで都道府県コードで値取得バージョン

















































 

HTMLのselectタグで都道府県コードで都道府県名で値取得バージョン
















































会員限定サイトをWordPressで構築する(Simple Membership)

会員限定サイトを立ち上げようと思い「Simple Membership」プラグインを使ってサイトを構築した手順をご紹介致します。

 

どんな会員サイトにしたいのか

・記事を限定公開したい

・新規ユーザー登録ができる

・ログインフォームがある

 

・ユーザーで自分の登録情報を変更できる

・管理者が手動でユーザーを管理できる

 

おまけ:課金できたらいいな。

続きを読む 会員限定サイトをWordPressで構築する(Simple Membership)

.htaccessでアクセスを限定する

開発中のサイトや管理画面など接続してくる元を限定したい場合があります。そのようなときは「.htaccess」を使って制限するのが簡単なのでおすすめします。

特定のIPアドレスのみアクセスを許可する場合

#アクセス制限
order deny,allow
deny from all
allow from 許可するIPアドレス

WordPressプラグインの「Fancybox」の脆弱性で不正サイトへ誘導

WordPress本体は、自動的にセキュリティのバージョンアップはされますがプラグインまでは提供されておりません。

ワードプレス本体は安全でも実際に使っているプラグインを狙った攻撃が意外と多いので実際に攻撃を食らって不正サイトへの誘導コードを埋め込まれてショックでした。

どこにどのようなものを埋め込まれたのが被害にあった人のために対処方法を残しておきます。

 

不正コードを踏めこまれた時にどうなったか

PCでは動作しない。

スマートフォン(iPhone、Android)、タブレットは自動的に不正サイトへジャンプする。

続きを読む WordPressプラグインの「Fancybox」の脆弱性で不正サイトへ誘導

CentOS6にPostgreSQL9.4、phpPgAdminをインストールする

CentOS6にPostgreSQL、phpPgAdminをインストール方法をご紹介します。

※Centosはインストールされていて、インターネットに接続されている状態でご用意ください。

※SELinuxは無効にしてください。

 

PostgreSQL9.4のインストール

※インストール前に「yum update」でOSをアップデートしておいてください。

続きを読む CentOS6にPostgreSQL9.4、phpPgAdminをインストールする

iPhoneのフロントガラスが飛び出してきたら注意!

iPhoneを使用していてフロントガラスが飛び出してきたら要注意です。どうしてかというと飛び出しは止まらずどんどん前傾姿勢なiPhoneになっていき最終的には画面が映らなくなってしまいます。

↓の写真はiPhone5

iphone

 

どんどん飛び出してきたiPhoneが最終的に画面映らなくなったので分解してみたところ、バッテリーが膨らんできていました。

↓実際のバッテリーが膨らんでた写真はこちら

iphone5バッテリー

 

こうなる前にiPhoneの修理をしましょう!

ちなみに、使っていないiPhone5でしたので分解してみました。

 

【WordPressプラグイン】カミングスーンを設定するプラグイン

ホームページ制作時やサイト閉鎖時にホームページ上で閲覧していただいた方にメッセージをお知らせしたい場合があるかと思います。そんな時に便利なプラグインをご紹介致します。

 

プラグイン情報

プラグイン名:Ultimate Coming Soon Page

 

インストール方法

(1)WordPressの管理画面に入り「プラグイン」をクリックし、「Ultimate Coming Soon Page」を検索します。

(2)「いますぐインストール」をクリックします。

coming1

 

(3)「プラグインを有効化」をクリックします。

coming2

 

(4)「設定」>「ComingSoon」をクリックします。

coming3

 

(5)下記のような感じで設定します。

coming5

 

 

(6)これから開始する場合にもよく使いますあ閉鎖するときも大事なので閉鎖の場合を例としてあげてみました。サイト閉鎖する場合は、運営者の判断もありますが、「検索エンジンがサイトをインデックスしないようにする」にチェックをいれて、インデックスをなくしていくようにするのみよいです。

 

↓ホームページの閉鎖の例

coming4

 

 

管理者としてログインしている場合は「ComingSoonModeActive」とログインユーザーの名前の脇に表示されます。また、ログインしているときは通常通りのHPで見ることができるのでホームページ開設時も非常に便利なツールです。

coming6