​ isOnOpenSwitch

Condition that checks if the character is on a tile with an open switch on it.
Declaration
var isOnOpenSwitch: Bool { get }

 

​ isOnGem

Condition that checks if the character is on a tile with a gem on it.
Declaration
var isOnGem: Bool { get }

 

iOS10で追加されたswift playgroundsを試してみる

iOS10で追加された「swift playgrounds」を試してみようと思います。

swift playgroundは、iOS10、iPadでないと動かないとのことでした。

持っているiPadが古いので今回、為替の影響で安くなったiPad Air2を購入しました!

 

ということでiPadの初期設定(定番的な作業ですが・・・)

ipad1

 

この後はキーボードやら、無線やらの初期のiPad設定を行っていきます。

iPadのiOSのバージョンを確認したら「iOS9.3.4」でした。それなので早速iOS10にアップデート!。買ってすぐに10へのアップデート。神的なスピードで開封後、iOS10にアップデートされていくのでした・・・。

 

「swift playgrounds」にはまだたどり着けませーん?

 

無事にiOS10にアップデート後、「swift playgrounds」をインストールしていきます。ダウンロードはこちら

下記のアイコンが目印になりますので入手してください。

swift1

 

ダウンロードして起動すると下記の画面が表示されます。

swift2

 

次回は、LEARN TO CODE1をちょっと触れてみたいと思います

 

年号が変わる??

システムにとって年号って一大イベント?的なイメージもあります。昨今「平成」の年号で慣れておりましたが、エクセルも「和暦」を選択すれば簡単に平成と表示することも可能です。

エクセルに関しては、Officeのアップデートで提供されると思いますが、どのバージョンまで提供されるのか気になるところですね。

その他、システム上で西暦→和暦計算など気を付けなければならない点も・・・・。印刷物もかわってきますね・・・・

 

修正箇所いっぱいなような??

 

 

 

FuelphpでSMTPサーバーを利用したメール送信

■GMAIL以外

FuelPHPでSMTPサーバーを利用してメールを送信しようとしたら下記の個所の設定でハマって送信できませんでした。

(元)

'newline' => "\n",

(修正)

'newline' => "\r\n",

新しい行の設定でエラーが発生していた。

‘driver’ => ‘mail’でも’driver’ => ‘smtp’でも「newline」は修正した内容で問題ないみたい

 

■GMAILの場合

セキュリティ設定を下記のURLを参考に行う。

https://support.google.com/a/answer/6260879?hl=ja

 

選択したコードジェネレータを実行中にエラーが発生しました

コントローラーを追加しようとしたらエラーでやる気がなくなります。

asp

 

作成したモデルが認識されていないのでエラーみたいです。いやーわかりずらい。

なのでソリューションビルドを実行してから再度、コントローラーを追加したらエラーが出なくて作れました。

 

次はアクセシビリティに一貫性がないそうで・・・。あーあ。

 

クラスの指定方法がわるかったみたいでし。

×:class Member

○:public class Member

 

まだお作法がわかっていないです。

 

Visual Studio 2015 でWebアプリケーションでMVCを初めてみる

Visual Studio 2015 でWebアプリケーションでMVCを初めてみることにしました。

初心者なのでHello,Worldからスタートしたいと思いますが、まずはどうやってプロジェクトを作るのかなっていうところからです。

 

Hello,Worldができるまでの道のり・・・。

 

(1)Visual Studioで「ファイル」→「新規」→「プロジェクト」をクリック。

(2)「新しいプロジェクト」で「テンプレート」の中から「ASP.NET WEBアプリケーション」を選択し、OK

mvc1

 

(3)テンプレートを「Empty」、「フォルダーおよびコア参照を追加する」で「MVC」にチェックしてOK

mvc2

 

(4)空っぽのMVCの枠が出来がある。

 

 

(5)コントローラーの作成

・「Controllers」右クリック→「追加」→「コントローラー」をクリック

mvc5

 

・「MVC5コントローラー 空」を選択し、OK。名前は「DefaultController」

mvc6

 

DefaultController.csの中身

using System;
using System.Collections.Generic;
using System.Linq;
using System.Web;
using System.Web.Mvc;

namespace WebApplication1.Controllers
{
    public class DefaultController : Controller
    {
        // GET: Default
        public ActionResult Index()
        {
            return View();
        }
    }
}

 

(6)Viewの作成

・Viewsの「Default」右クリック→「追加」→「ビジュー」をクリックする

mvc7

 

・Viewの名前をコントローラーのActionResultの名前を一致させて、「レイアウトページの使用」はチェックを外します。

mvc8

 

・Index.cshtmlというファイルができあがります。

@{
    Layout = null;
}

<!DOCTYPE html>

<html>
<head>
    <meta name="viewport" content="width=device-width" />
    <title>Index</title>
</head>
<body>
    <div> 
    </div>
</body>
</html>

 

(7)とりあえず動かしてみる

・Viewの中身に適当に記述して表示されるか実行!!

mvc9

 

とりあえずは「ハロー」がでた!!

直書きなので当たり前っちゃあたりまえですね・・・。

 

(8)コントローラーから値を渡してみる。

えーとよくわからないけど「ViewBagとViewData」というものがあるらしい。ControllerとView間でデータの受け渡すためとのこと。まあ、これを使えばいいんだなっということで。

・コントローラーに追記

using System;
using System.Collections.Generic;
using System.Linq;
using System.Web;
using System.Web.Mvc;

namespace WebApplication1.Controllers
{
    public class DefaultController : Controller
    {
        // GET: Default
        public ActionResult Index()
        {
            ViewData["Message"] = "HELLO,HELLO,";
            return View();
        }
    }
}

 

・Viewに追記

@{
    Layout = null;
}

<!DOCTYPE html>

<html>
<head>
    <meta name="viewport" content="width=device-width" />
    <title>Index</title>
</head>
<body>
    <div> 
        @ViewData["Message"]
    </div>
</body>
</html>

コンパイルしたらうまくいきました。

mvc10

 

で、Modelって

・まずはモデルをつくって。クラスを追加でいいんだと。

mvc3

 

mvc4

 

・Messageという変数を定義して。

using System;
using System.Collections.Generic;
using System.Linq;
using System.Web;

namespace WebApplication1.Models
{
    public class Class1
    {
        public string Message { get; set; }
    }
}

 

・コントローラーに使うよと値を入れちゃうけんと定義。でViewでmodelを使うよと渡す。

using System;
using System.Collections.Generic;
using System.Linq;
using System.Web;
using System.Web.Mvc;

namespace WebApplication1.Controllers
{
    public class DefaultController : Controller
    {
        // GET: Default
        public ActionResult Index()
        {
            ViewData["Message"] = "HELLO,HELLO,";
            Models.Class1 model = new Models.Class1();
            model.Message = "モデルでのメッセージ";
            return View(model);
        }
    }
}

 

・で、Viewで「@Model」で値を出力するよーって指定。

@{
    Layout = null;
}

<!DOCTYPE html>

<html>
<head>
    <meta name="viewport" content="width=device-width" />
    <title>Index</title>
</head>
<body>
    <div> 
        @ViewData["Message"]
        <br />
        @Model.Message
    </div>
</body>
</html>

 

で結果は、

mvc11

 

やっとモデルでのメッセージが表示された。。あとDBってどーするんだ?